潤塗舟遊草花箔絵稜花形食籠

(うるみぬりふなあそびそうかはくえりょうかがたじきろう)

製作地琉球
製作年代17~18世紀
技法箔絵(はくえ)
サイズ高さ:30cm 縦:24.7cm 横:24.7cm

四稜花形の乾漆技法の食籠で、潤塗りに箔絵で草花文等を表しています。蓋表には舟遊びの図と詩文が、側面と高台には稜花形の窓を設け、中に水仙や菊、宝相華、牡丹、蜻蛉、蝶などの様々な文様を配し、形や色彩との組み合わせが上品で華やかな作品です。