浦添市美術館は沖縄初の本格的な美術館施設として1990年(平成2年)に開館しました。
八角形のドーム屋根と高い塔の建物外観が特徴です。常設展示室と企画展示室などを備えており、
漆芸品を中心に絵画や焼物、染織、金工など2000件余りの美術品を収蔵しています。
常設展示室では、年3回のテーマ展示を行っています。16世紀から現代までの琉球漆器を通して琉球・沖縄の歴史や文化を紹介しています。
また工芸を体験できる実習教室を開催しています。

展示

令和七年度第一期常設展
常設展示
2025年5月18日(日) ~ 2025年9月7日(日)
中国・泉州市文化交流展
企画展示
2025年5月23日(金) ~ 2025年6月23日(月)
Yukari 2nd 写真展
企画展示
2025年6月27日(金) ~ 2025年6月297日(日)

イベント&トピックス

輪島のはなし
ハウシュカ芸術療法(Hauschka Art Therapy)

インフォメーション

2025年6月17日お知らせ

慰霊の日(6月23日)開館していますNew!!

2025年6月13日お知らせ

2025年6月30日・7月1日 駐車場の利用制限について

FM沖縄 Fine!にて毎週火曜日10時16分ごろから「うらびの歩き方」を放送中。浦添市美術館の情報をお届け!